openbox導入記 Ubuntu16.04

某先輩が使っててオススメされたウィンドウマネージャをサブ機に導入した話

導入記と書いたけど、詳しく書くほどの事でもない気がする。
 
マシン:S10e
OS:Ubuntu16.04 という環境
 
インストールしたパッケージ
  • openbox(ウィンドウマネージャ)
  • obmenu(右クリでソフトウェアの表示
  • tint2(メニューバー配置)
  • obkey(キーバインド割り当て)
 
sudo apt-get install openbox
sudo apt-get install obmenu
sudo apt-get install tint2
 
xmlに記述してカスタムするのがクールでイケイケなのだけど、僕には厳しそうなのでGUIで良さげにやってくれるものを探して使った。
 
obkeyはLinuxBeanとかいう軽量ディストリに標準で入ってるらしい。

Google Code Archive - Long-term storage for Google Code Project Hosting.

ここからDLしてきたものを解凍、適当なとこに配置してTarminalから

./obkey
と叩けば起動する。
ちょっと分からなかったけど、起動直後は右ペインのActionの上にも項目があって、どこから表示すればいいのか分からなかった
メモリが2GB(仕様により認識は1.5GB)しか無いのでUnity使いながらChromiumとか動かすと一気に重たくなるのが少し改善された気がする。
tintの設定もっと良くすれば扱いやすそうなので改善させていきたい。