ProxmoxVEのLXC上に録画環境を構築する

なにこれ 最近録画環境を建てる機会が何度かあったので,その時の四苦八苦をメモした. サマリ conf見ての通りで非特権で立てる. Mirakurunは直接建てる,EPGStationはdocker-composeで動かしてる. USBやPCIeのパススルーが面倒なだけ.基本的にドライバは…

GROWIをProxmoxのLXC上に建てる

メモ書き なるべく楽して建てる為にdocker-conmpseを使うが,LXC上でdocker-compose使った際にelasticsearchだけ起動に失敗する. 恐らくnestingを有効化するだけではダメ.カーネルパラメータの調査が必要だけど,取り急ぎ動作するものを建てたかったのでES…

Nature Remoとsesame5を連携させてみる

tldr: 常時起動させたスマホでsesameを常駐させる事でインターネット越しでも通知が届くようになる。 Wi-FiモジュールのPush通知の代替として使う。 外で開閉をコントロールしたい場合はNature アプリから操作する。 ーーー Sesame Wi-Fiモジュールの販売が無い…

おひとりさまMastodonをアプデする (v4.2.0)

これの続き。 r-pechi.hatenablog.com 変更点 バージョンを v4.1.5 から v4.2.0 に上げた CloudFlare ZeroTrust使った くらい。以下に詳細を書いていく バージョンを v4.1.5 から v4.2.0 に上げた これは単純にバーションアップしただけ。アセットの再作成に…

おひとりさまMastodonを建てる

なにこれ 昨今の Twitter がアレなので自前でインスタンスを建てた。 まだ繋ぎ方やパラメータのチューニング中なので非公開だが,手順理解の為に記録として。 構成情報 Proxmox 8.0.3 上に LXC で Ubuntu22.04 を用意 CPU: 1Core RAM: 512MiB (+SWAP 4GiB) D…

自宅基盤アップデート戦略

編集中… 方針 人に迷惑かけない セキュアにする なるべくデータはロストさせない 監視基盤は拡充させていく 広げる程に増えるデータ量はオブジェクトストレージでカバーする 新しいテクノロジーは積極的に取り入れてみる 具体的に ルーティング周りは CloudF…

2023おうちIoT機器リスト

いまやるんならこれでしょ!というのを上げてく 基本的な方針として、Googleの製品とGoogle Homeをバンバン使う。 Google nest hub / Google nest mini コントローラとして。画面のある方がHub。 画面が不要ならMiniで済むが、タイマーの残り時間などが分か…

ハイパー外出ブースターパック

ノートパソコン TypeC充電器 スマホ予備 財布(複数あればよい) 常備薬共 場合により(日数で変動) 最悪現地調達する 衣類 書籍 タオル類

Surfaceの買い方育て方

小学校の図書館にこういうタイトルの本いっぱいあった気がする。 さて、RDP用途などで大量に同等な性能のSurfaceが欲しくなる場合があります。*1そういうときのそれ。 最新モデルをありったけ買える場合それは最適解です。 ここにはなるべく支出を抑えたい場…

モバイルネットワーク+WireGuard での通信中にホットスポットしながらRDPできない

出来ない.原因がまだ分からない.とりあえずまとめる.*1*2 構成 タイトルの通り. パソコン Intel i7 9750 OS Win11 エディション Windows 11 Pro バージョン 21H2 インストール日 2022/02/12 OS ビルド 22000.652 エクスペリエンス Windows 機能エクスペ…

パソコンとか動作確認するやつ

新しく来た機器やら、不調な時に試す為の諸々。 検索エンジンから飛ぶのが億劫にはなるけど使用頻度からURL覚えられないサイトがあるのでまとめた。 キーボードの動作確認するとき。ブラウザあれば使える https://anysweb.co.jp/keycheck/ ディスプレイの動…

買ってよかった2021

今週のお題「買ってよかった2021」 や,まぁもう2022なのですが,買っちゃったものたちをAmazonや楽天を開きつつ見ていこうと思います. 総じて良かったと思うけど... Anker PowerLine III Flow USB-C & USB-C ケーブル Anker絡まないケーブル USB PD対応…

2022/01/05

年が明けました.おめでとうございます. 頭痛がひどく,打鍵が最悪ですが書きたくなったので書きます. 昨年から特に何か大きな変化はなく,流れるように生きている.楽しいんですかねこれ.楽しいですが. 未だに外に出る気には成れず,安全方向に切り倒し…

Ubuntu20.04 LTSでFL Studio20を動かす

なにこれ タイトルの通り FL Studio バージョンは flstudio_win_20.8.3.2304にした.最新だったので. 実行にはWineを使う. 作成時のUbuntuで提供されているWineのstable版(v5.x.x)では起動に失敗するので,develop版(v6.x.x)を利用することで回避する. 今…

ふぁぼをするとき

フリート機能が2021-08-03に消えるらしい. Pechitterも拡張 縮退を繰り返していたよなと思い,それをちょっと書いてみたくなっただけ. 大昔,お気に入りできるツイート数を制限していた.1日20件まで.理由は際限がなくなるから. 常にTLを眺め,好きなも…

UniFiで遊ぶ

買ったので遊びました。 無線がこれで、 Ubiquiti Networks 802.11ac PRO Access Point UAP-AC-PRO-A 発売日: 2018/08/08 メディア: Personal Computers Gatewayがこれ。 UniFi Security Gateway, enterprise route メディア: Personal Computers なんで買っ…

windows10秘伝のタレ

なにこれ 一括でインストーラーを回して環境構築まで終わらせるタレは別にある.*1 一旦ここにはソフトウェアとか設定値を書き出しておく. 設定 BitLocker 有効化 回復キーのアップロード 電源周り 無操作でスリープするをオフ 画面を切るをオフ 休止状態の…

Windows上でのTFTPことはじめ

なにこれ 今までOpenWrtを焼く際やファームウェア破壊した際や,Cisco*1*2とかする際には適当なLinuxマシンでシリアルポート接続をして修復していた. Windows上では出来ないのかと思い色々試した結果を書いておく. 対象としてはOpenWrt焼くのにポピュラー…

Blueair 411 買った

買いました。 【オンライン限定モデル】ブルーエア 空気清浄機 Blue Pure 411G 13畳 プレフィルター 2枚(ブル―+ダークグレー)セット Particle + Carbon 360度吸引 花粉 201436-G 発売日: 2018/10/24 メディア: ホーム&キッチン これ。今調べたらメチャクチャ…

所持品2018

持ち物についての質問が多いので全部ココに書く。 nu Board nu board (ヌーボード) A4判 NGA403FN08出版社/メーカー: 欧文印刷発売日: 2015/04/01メディア: オフィス用品この商品を含むブログ (2件) を見る nu Boardというホワイトボード 講義中にスライド…

ubuntu18.04にてnvidia関連のパッケージが壊れたので蓋をした。

TL;DR *1 dpkg -l | grep nvidia でダメそうなパッケージを確認 echo nvidia-396 hold | sudo dpkg --set-selections で apt から除外 なにこれ 停電を食らってしまい,update途中のパッケージが逝った。 Nvidiaの関連パッケージで停電したのでよくわからな…

L01買ってからしばらく使った

r-pechi.hatenablog.com これの続き。僕の使い方では結構問題点が出てきたので書く。 まず、wimax契約すると渡されるNanoSIMを使うことができない。 下駄を履かせてサイズを合わせれば良いと思うかもしれない(僕も最初はそう思っていた)けど、そもそもSIM…

L01買った

はじめに r-pechi.hatenablog.com こっちを読んでからの方がいいです。買おうと思っている際は読んでからにしましょう。 それでは ざっと所感を書いたので、そのうち修正していきます。たぶん。 UQ Speed Wi-Fi HOME L01 HWS31SWU WHITE出版社/メーカー: UQ…

VirtualBoxのインストール失敗時の解決方法

解決方法 なにかしらの方法でインストールした後に $ sudo apt -f install をし、再度インストールをすると正常にインストール出来る。 それでは Ubuntuが死んだ。全部Windows updateのせいだ。 開発環境の再構築に際して諸々installをしていったが、virtual…

ぶっこわれたうぃんどうずをなおす

これを読んでも何も生まれません。 一昨日の僕「なにもしてないのにパソコンが壊れた」今日の僕「なにもしてないのにパソコンが直った…?」— nʎᴚıɥɔǝԀ (@eraiza0816) 2018年1月20日 コイツ絶対許さねぇ pic.twitter.com/kuaJszMLl1— nʎᴚıɥɔǝԀ (@eraiza0816) …

Pyritの実行環境をサクッと構築する

なにこれ 家の無線APのパスフレーズ(WPA2)の強度を測りたかったので,Pyrit入れようとしたらmakeが上手く出来なくて,「う〜〜ん?」ってしたりしなかったりな話. こういうのやる時の決まり文句だけど,自分のお家のネットワーク機器に対して行っています. 書…

2段階認証の設定をした

今までやってなかったけど、した。 とりあえず自分の使っているサービスで認証方式に対応してるものは全てやった。Twitterは電話番号1つに対して1つのアカウントにしか与えられなかったので少し困ったが、SMSが使えるSIMカードが一枚あったので、とりあえず…

自然なリファクタリング

古いHDDから中学生の頃に書いていた結構な量のコードが発掘された。CやPHPもあったが、殆どがRubyだった。 詳細が分からないのでとりあえず全部PrivateRepositoryに置いてみた。 中には当時書いていたTwitterClientがあって、APIが1.0のままだから現在では動…

Redmineの親チケットの期日を変更できない

のが気になったのでとりあえず検索した。 親チケットの特定の項目の値が変更できない — Redmine.JP 結果として子チケットの中で最も期日の遅いものに合わせていることが分かった。(そりゃーそうだよねって感じ)親チケットに期日を直接与えることも設定次第…

コップ本の話

Scalaスケーラブルプログラミング第3版 作者: Martin Odersky,Lex Spoon,Bill Venners,羽生田栄一,水島宏太,長尾高弘 出版社/メーカー: インプレス 発売日: 2016/09/20 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログ (1件) を見る Kindle版買った…