Chromebookと過ごす大学生活

これはPDC Advent Calendar 2016 3日目の記事です。
昨日はid:eraiza2580 さんのPDCと寿司でした。

r-pechi.hatenablog.com

r-pechi.hatenablog.com

これらの再編集をしたものを書く。
開発者モードでの動作を前提としているので、何か起きても責任は追わない。

プログラミング系

弊学科1年は基本的にC言語しか学ばず、キーボード入力から画面出力が出来れば問題のないものばかりなので、凝った環境は不要。
アーキテクチャIntelならChromebrewが使える。

github.com

ARMの場合でもパッケージがあるものの、僕の環境(C100PA)ではエラーで環境構築できなかった。

github.com

ChromebrewがあればVimやGit等の大抵のパッケージをChromebookに追加できるのでこれだけで便利になる。

オンラインでIDE環境としてはcloud9やNautilus等のWebIDEと呼ばれるサービスを利用していけば実習でも十分可能。

ネットワーク系の講義

一応ネットワーク系の講義も申し訳程度にある。 これの対処は簡単で、VPS借りるか、家にテキトーなサーバ建ててSSHするだけ。 Chromebookだけでは流石に無理だけど、クライアントとして利用すれば十分に使える。

まとめ(?)

  • パワーの必要なプログラミングじゃない限り平気
  • ネットワーク関連も別の環境に繋げば平気
  • CADとかは(やったことないけど)辛そうなので無理っぽい?

Chromebook愛してれば、気合いでなんとかなるもんです💪

明日はid:eraiza2580 さんです。