ふぁぼをするとき

フリート機能が2021-08-03に消えるらしい.
Pechitterも拡張 縮退を繰り返していたよなと思い,それをちょっと書いてみたくなっただけ.

大昔,お気に入りできるツイート数を制限していた.1日20件まで.理由は際限がなくなるから.

常にTLを眺め,好きなものにシュパシュパ送り続ける行為が終わらなくなるのは時間の使い方として問題だろうと思ってのことだったけど,いざ実装してみたら開いている時間が減ることはなかったし,今まで以上に最高のツイートというのを探すようになっていたので無しになった. 最高のツイートってなんだ.分からん.

最近落書きをすることが増えた.お絵描きではなくコードだけど.用途がありそうなものを深く考えずにつらつらと書いて突っ込んで,動くサマを見ている.楽しい.まだ僕は便利が生み出せるのだと実感できて,世から承認された気持ちになる.世はそんなことをちっとも考えていないだろうけど.

UniFiで遊ぶ

買ったので遊びました。

無線がこれで、

Ubiquiti Networks 802.11ac PRO Access Point UAP-AC-PRO-A

Ubiquiti Networks 802.11ac PRO Access Point UAP-AC-PRO-A

  • 発売日: 2018/08/08
  • メディア: Personal Computers
 

Gatewayがこれ。

UniFi Security Gateway, enterprise route

UniFi Security Gateway, enterprise route

  • メディア: Personal Computers
 

 

なんで買ったのです…?

さぁ…?分かりません。欲しくなった。

 

無線は1台で200台くらい接続できるのが良いなぁということで導入した。

併せてUniFi Controllerを買うと良いそうですがDockerで代用出来るっぽかったので購入はせず。普通に使えた。

 

使用感

切れない。よい買い物をしました。

APに関してはPoEなのも良い。電源の取り回しを考える必要が無くなる。あとSSIDの変更や追加したあと無線の吹き直しをする際に再起動にならないのが凄いなと思った。家庭用*1だと一度落ちると思うのだけど、これは出たままだった。どうやってるんだろう…。

 

ただGatewayが曲者で、IPv6を上手く喋らせる事が出来ていないので一旦使わずにいる。Gatewayが無くてもControllerがあるのでそれでAPの設定や動作の可視化には至っているのでとりあえず良しとする。*2*3ファームウェアアップデートでの改善が激しい企業の製品なので、もうちょい待つ。

 

複数の拠点をController経由でブラウザ上から一括で管理できるのは良いなぁと思います。上り下りのトラヒックや、利用してるプロトコル、各機器の通信量やらも可視化されて、ネットワークが切れたり監視対象の端末が落ちたりするとスマートフォンアプリやメールに通知が入る。*4

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ubnt.easyunifi

このレベルでネットワーク可視化やアラート発泡の仕組みを自前で用意するのは企業だとライセンスかかるし、ましては個人では*5やらない*6と思うので、これがクラウド自体のネットワークソリューションか…。っていう気持ちに浸りたい時はやってみると楽しいと思います。

*1:や、OpenWRT

*2:よくはない

*3:Gateway使い所がイマイチ分からなくなったので…これ何すればいいの

*4:勿論落ちたネットワーク配下にスマホがあったら通知は来ないが…

*5:一般的には

*6:僕はおうちPrometheusでやってる

windows10秘伝のタレ

なにこれ

一括でインストーラーを回して環境構築まで終わらせるタレは別にある.*1
一旦ここにはソフトウェアとか設定値を書き出しておく.

設定

BitLocker

  • 有効化
  • 回復キーのアップロード

電源周り

  • 無操作でスリープするをオフ
  • 画面を切るをオフ
  • 休止状態の追加

WindowsUpdate

  • 自動更新無効化(いつもの)
  • 配信先をローカルに変更

セキュリティ

  • windows defenderの設定を最高に変更

フォルダーオプション

  • エクスプローラで開くをPCに変更
  • 拡張子表示
  • 隠しファイル表示
  • クイックアクセス無効化

ウィンドウスナップ

  • 横に表示できるもの~のオフ

仮想デスクトップ

  • 各デスクトップの名称を変更

テーマと背景

  • ダークテーマに変更
  • 各仮想デスクトップに壁紙を反映

キーバインド

  • CapsLockの無効化
  • Ctrl SpaceでIMEの切り替え

クリップボード

  • Win Vの追加

既定のアプリ

  • ソフトウェア系のインストール後に実施する

画面上のショートカット

  • 小アイコンに変更
  • 並べ替えを種類にする
  • アイコンの自動整列をオン

ソフトウェア

DLリンクや,公式を貼っておきたい*2

ブラウザ

chrome

firefox

道具系

SylphyHorn

PowerToys

vscode

wireshark

TeraTerm

JetBrains Toolbox

docker

Git

Github*3

AnyDesk

Thunderbird

WinRAR

諸々

vlc mediaplayer

Spotify

コミュニケーションツール

Slack

Discord

ストレージ

nextCloud

GoogleDrive

*1:セキュリティ設定とか,非公開情報とかも混ざっているので今回は公開しない

*2:そのうち...

*3:適宜変更する

Windows上でのTFTPことはじめ

なにこれ

今までOpenWrtを焼く際やファームウェア破壊した際や,Cisco*1*2とかする際には適当なLinuxマシンでシリアルポート接続をして修復していた.
Windows上では出来ないのかと思い色々試した結果を書いておく.
対象としてはOpenWrt焼くのにポピュラー(?)な WZR-HP-G302H でいきます.*3*4

用意するもの

おもちゃ

ソフトウェア

  • ファームウェア binファイル
    言わずもがな
  • tftpd64
    TFTPサーバとして
    cmd.exeでTFTPコマンド使ってもPUTが思うように動かないので専用ソフトウェア用意しました.
    install版だとインストールの必要があるのでportable版にしてる.
  • Stirling
    バイナリエディタ
  • Teraterm
    コンソール接続に使う

tftpd64

これの設定を無視していたので時間が溶けた.*5
tftpd64を動作させ,Settingsをこんな感じにしておく.
TFTP Client が生きているとうまくいかなかった.
ここではTFTP ServerとDHCP Server以外は無効化する.

f:id:eraiza2580:20200222194651p:plain
tftp64 setting

f:id:eraiza2580:20200222194823p:plain
tftp64 setting TFTP
Bind TFTP to this addr を適切なNICのアドレスを選択し固定する.
イーサネットですね.

Logは取らなくても平気.*6

Stirling

焼きたいファームウェアを用意した後にバイナリ 27 05 19 56 をファイルの先頭にしたいので これより前を消す.

焼く

WindowsIPアドレスを固定して焼く.
192.168.11.2とか.
最近の(5Ghz対応のAP)は焼き込みの際にu-boot上でアドレスや,ファームウェアファイル名の指定ができるので簡単になりましたね.
ここから先はLinuxでやる知識をそのまま使えるのでおしまい.

こぼれ話

シリアル接続の際にPL2303が使えないよ!

f:id:eraiza2580:20200222195702p:plain
PL2303 OPEN error
調べたら出てきた.

www.totalcardiagnostics.com

中華コピー品対策で古い純正品もまとめてディスコンされたそうです.ベンダーがチップレベルでこういうのやると被害が広範囲ですね.
対策もなんか非公式なソフトウェアでドライバのバージョンを対策以前の物にバインドして,更にレジストリを書き換えてWindows Update等で更新されない様に制御されるです.
実際に使ってみたけどWindows起動前にPL2303を接続していないと上手くいかなかったりして不安定だったので復元ポイントで戻しました.PL2303はLinux限定で動作するくらいに思っておいた方がいいのかもしれません.
PL2303好きだったんだけどなぁ... 手持ちのUR232Rが死んだときの為にPL2303での解法を見つけておかなきゃ.

*1:Ciscoは名詞ですよ???

*2:この投稿内ではCiscoについては書かれていません.

*3:ポピュラーとか書いてますがコイツはハードウェア構成が型番で異なっていて ファームウェアアップデートのミスが多い困ったちゃんです.

*4:僕が持っているのはwzr-hp-g300nhのファームウェアが適用できました.

*5:以前使った際はデフォルトの設定で動いたのに,更新されてからダメになったようです.

*6:僕は取ってるけど

Blueair 411 買った

買いました。

 

これ。今調べたらメチャクチャ安くなってた。

研究室に空気清浄機が無いので買ってきた。出力は3段階ある。研究室では真ん中(2)で動かしている。周りにあるネットワーク機器の方が音を出しているのでそんなに気にならない。弱での運転だとあまり吸われてる感じもしないし、強だとうるさいので中でやってる。

 

空気が整っている感じはあまりしない。部屋サイズによるものだと思う。研究室広いね。複数台運用すればいいのかな。

自宅の爬虫類ルームではちゃんと消臭感を感じられるので…。

所持品2018

持ち物についての質問が多いので全部ココに書く。

nu Board

nu board (ヌーボード) A4判 NGA403FN08

nu board (ヌーボード) A4判 NGA403FN08

nu Boardというホワイトボード
講義中にスライドに表示された問題とか,ネットワーク構成図とか,あとは雑多なモノを書くときに使う。 出会いはここに書いてある。 r-pechi.hatenablog.com

ホワイトボードマーカー

nu board買ったらついてきたやつ。付属品では黒だけなので統一感とイレーサーが欲しかったので同じものを買った。
黒赤青がある。

ブックスタンド

actto BST-02BK ブックスタンド(OEM品番:EDH-004)

actto BST-02BK ブックスタンド(OEM品番:EDH-004)

本を抑えながらキーボードを扱うのはきついので買った。エレコムOEM元の製品を買うと安い。


あとはもうなんか別段書く必要もなさそうなのでここまで。

ubuntu18.04にてnvidia関連のパッケージが壊れたので蓋をした。

TL;DR

*1

dpkg -l | grep nvidia

でダメそうなパッケージを確認

echo nvidia-396 hold | sudo dpkg --set-selections

apt から除外

なにこれ

停電を食らってしまい,update途中のパッケージが逝った。 Nvidiaの関連パッケージで停電したのでよくわからないエラーが出て厳しくなった。とりあえずこれでいいでしょ...。 また除外させたいときは思い出せるようにここに書いておく。

*1:長くない。